投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

ダイエット中にやりがち!|夜の糖質抜きが“逆効果”になる理由とは?🍚

イメージ
皆様、こんにちは🧡 相模原市中央区にある「女性専用パーソナルジムリファイン」です💁‍♀️✨ 「夜は太るから…」、 「ダイエット中だから糖質はカット!」 そんな風に、夜ご飯の糖質を減らしている女性も多いのではないでしょうか?🤔 ですが、 夜ご飯の糖質を完全に抜いてしまうと、逆にダイエットや健康に悪影響を与えてしまうこともある んです💦💦💦 今回は「夜ご飯に糖質を抜いたらいけない理由」について、特に 夜中に目が覚めてしまうメカニズム を中心に、わかりやすくお伝えします! 1. 夜中に目が覚めるのは「糖質不足」が原因かも? 夜中に何度も目が覚める、早朝に目が覚めてしまって眠れない… そんな経験、ありませんか? 実はこれ、 夜ご飯の糖質が足りないことで、血糖値が下がりすぎてしまっている可能性 があります。 ▶ 血糖値が下がると、体が「非常事態」と勘違い! 血糖値が下がりすぎると、体はそれを「危険」と判断し、血糖値を上げるために「コルチゾール」などのホルモンを分泌します。このホルモンは、いわば“目覚ましスイッチ”。 その結果、 夜中にパッと目が覚めてしまう んですね🥱💦 2. 筋肉を分解してエネルギーを作ってしまう! さらに怖いのは、体が糖質(ブドウ糖)不足のとき、 筋肉を分解してエネルギーを作ろうとする 点です。 実は、 寝ている間も人間の脳は夢を見たり、記憶を整理したりと活発に動いています 。 つまり、睡眠中でも エネルギー(特にブドウ糖)を必要としている んですね。 ところが、夜ご飯で糖質を極端に抜いてしまうと、体は「糖が足りない!」と判断し、筋肉を分解してエネルギーを作り出すという手段に出てしまいます。 ダイエット中こそ大事な筋肉💪🧡 糖質を抜きすぎることで、せっかく鍛えてきた筋肉が減ってしまうなんて、もったいないですよね😭 3. 睡眠の質もダウン → 太りやすくなる悪循環 睡眠中に分泌される成長ホルモンは、脂肪燃焼や筋肉修復に欠かせません。 ですが、夜中に目が覚める・眠りが浅い状態が続くと、成長ホルモンの分泌も減少。 結果的に、 代謝が落ちる 筋肉が減る 食欲ホルモンのバランスが崩れる といった「太りやすく痩せにくい体」へまっしぐらに…。 4. 夜ご飯の糖質は「質」と「量」がカギ! 糖質は悪者ではありません。特に夜は、 少しの糖質を上手に摂るこ...

30代を過ぎて太りやすくなった女性必見👀✨

イメージ
代謝を上げたいなら朝◯◯を食べて! みなさん、こんにちは!女性専用パーソナルジムリファインです😊 「30代を過ぎてから、なんだか太りやすくなった…」と感じている方、多いのではないでしょうか? その原因のひとつは、 代謝の低下 。 そしてこの代謝、 “朝の食事”のとり方でも変わってくる のをご存じですか? 結論から言うと、代謝を上げたいなら「朝に 炭水化物 を食べる」のがとっても大事なんです🍚🍞✨ ❓「炭水化物って太るんじゃないの?」 実はそれ、半分正解で半分誤解です。 確かに寝る直前の炭水化物は脂肪になりやすいですが、 朝の炭水化物は“代謝のスイッチ”を入れてくれる大切なエネルギー源 なんです。 🔥理由①:30代からの「耐糖能の低下」 年齢とともに、体は糖(炭水化物)をうまく処理できなくなる=”耐糖能が下がる”傾向にあります。 つまり、エネルギーとして使う力が弱くなり、血糖値が乱れやすく、脂肪として蓄積しやすくなるのです💦 でも、朝にしっかり炭水化物をとると、 体が「今はエネルギーが必要な時間」と認識して、代謝がアップ! 日中の活動エネルギーとしてしっかり使われやすくなります。 🔥理由②:「糖新生」が起きてしまうから 朝ごはんを抜くと、体は足りないエネルギーを作り出そうと「糖新生」という働きを使います。 これは、 筋肉や肝臓のたんぱく質を分解して糖を作る仕組み なんです。 つまり、 朝食抜き=筋肉を削る=代謝が落ちる という悪循環に😱 筋肉は代謝を支えるエンジン。 これを削ってしまったら、ますます太りやすくなる…というわけなんです。 🍚おすすめの朝ごはん例 ごはん+納豆+お味噌汁 トースト+卵+ヨーグルト オートミール+果物+プロテイン 「軽めでいいから、主食(炭水化物)を抜かない」 これを意識するだけで、体はしっかり目覚めて、代謝アップが狙えます💪✨ 💡まとめ ✔️ 30代を過ぎたら「代謝を落とさない朝食」がカギ ✔️ 朝の炭水化物は太るどころか、代謝を上げてくれる! ✔️ 食べないと、筋肉が削られてますます代謝が下がる… 「朝はコーヒーだけ」「食べない方が痩せる」と思っている方こそ、ぜひ試してみてくださいね😊 代謝の土台をしっかり整えることで、太りにくい体づくりができますよ♪ 🩺  健康診断の結果でもチェック! 実は「耐糖能の低下...

💁‍♀️金曜日担当 Emiトレーナーをご紹介💁‍♀️

イメージ
皆様、こんにちは! 新しく金曜日を担当させていただくことになりました、パーソナルトレーナーのEmiです♪ 現在、大手パーソナルジムで月間100セッションほど男女問わずサポートさせていただいています💪✨ 今回は、女性専用のパーソナルジムで女性のお客様に向けてトレーニングをサポートできることを、とても楽しみにしています♪ それでは、私の簡単な自己紹介をさせてください!私は食べることと海外旅行が大好きです🧡 最近はアメリカを2週間かけて車で横断してきました🇺🇸✨グランドキャニオンを登ったり、壮大な景色の中を車で走り抜けたり、本当に素晴らしい体験でしたが、思った以上に疲れて2キロほど痩せてしまいました(笑)😂 食べることも旅行も大好きなので、食事を楽しみながら健康を保つ方法をお伝えするのが得意です♪ そんな、私にはちょっと特別な経験があります! 実は過去に拒食症や過食症を経験したことがあるんです。そうした経験を活かして、今では「食べたいものを楽しみながら、太らない身体作り」を目指しています🏋️‍♀️✨ 無理なダイエットや過度な制限はストレスになって続かないもの😭 食事と運動のバランスを大切にし、健康的に美しい身体を作るお手伝いができればと思っています! 一緒に楽しく、健康的なライフスタイルを作り上げていきましょう! どんなお悩みでもお気軽にお聞きくださいね💪✨ 皆様にぴったりの方法を一緒に見つけていけたら嬉しいです❣️ それでは、皆様にお会いできるのを心より楽しみにしております! 😊 Emi

私のリアルな食生活🤫🧡✨

イメージ
皆さま、こんにちは☀️ 相模原市中央区にある 女性専用パーソナルジムリファインKANNA です💁‍♀️✨ 本日は、私が普段食べている リアルな食事内容 をご紹介します! そして最後には、「これは絶対気をつけてる!」「これはできるだけ摂るようにしてる!」という 食事のポイント もお伝えしますね♪ 🍴【朝】500カロリー位 (オートミール+アーモンドミルク+フルーツ盛り +キムチスープ+バナナ) 🍴【昼】750カロリー位 (ささみ200g+白米150g+さつまいも100g+はちみつ+キムチスープ+納豆) ※ささみはハニーマスタード味です🧡 🍴【間食】190カロリー位 (おにぎり1個🍙) 🍴【夜】560カロリー位 (塩サバ+キムチ+味噌汁+白米150g) ちなみに、「キムチ好きすぎ?」と思われたかもしれませんが…、普段は一日に食べても一食くらいです🤣🤣 今回は、いつも冷蔵庫にストックしてるサラダが切れてしまっていたので、代わりにキムチで野菜チャージしました😽笑 そんな日もありますよね♪ 🍴【合計】2000カロリー位 【私が食事で気をつけていること】 🔸 魚は毎日摂るようにしている → 骨の形成に役立つビタミンDは、魚以外の食品からはなかなか摂りにくい栄養素なんです🐟☀️ 特に 日照時間が少なくなる冬 や、 閉経後で骨粗しょう症リスクが高まる女性 には、意識的な摂取がとっても大切! 「焼き魚なんて毎日はムリ〜😅」という方も、 サバ缶・鮭フレーク・しらす などの手軽な魚アイテムから始めてみましょう✨ 🔸 栄養価の高い炭水化物(糖質)を意識 → さつまいもやフルーツなど、ビタミン・ミネラルが豊富な食材は、糖質でありながら代謝をサポートしてくれる嬉しい存在✨ “ただの糖質”ではなく、体に嬉しい栄養も一緒に摂れるので、キレイを目指す人にもおすすめです◎ ちなみに、私は毎日2,000〜2,300kcalくらいしっかり食べていますが、最近ちょっと脂質を控えめにしていたので、なんと2kgほど落ちていました😆👏✨ 現代の欧米食では、脂質の摂取量が多くなりがちですからね💦💦 気をつけていかないとだな〜と改めて感じました! それでは、また次回の投稿でお会いしましょう〜👋

🉐✨土日限定!夕方からの特別割引キャンペーン🉐✨

イメージ
  皆様、こんにちは☀️ 相模原市中央区にある「女性専用パーソナルジムリファイン」です💁‍♀️✨ 日々忙しく過ごしている女性の皆さまへお得なキャンペーンのご案内です🧡 週末の夕方、心身ともにリフレッシュしながら、理想の体づくりを目指しませんか?☺️ 今月限定で特別なキャンペーンを実施中です! ✨【キャンペーン詳細】✨ 期間:2025年4月1日(火)〜2025年4月27日(日) 適応条件:土日夕方19時以降にご来店が可能なお客様 割引内容:通常価格から3%オフ 平日のお仕事や家事で忙しい日々を乗り越えた土日こそ、自分を大切にする素晴らしいチャンスです🌟 夕方からのトレーニングでも、無理なく効果的に自分磨きをスタートできます✨ この特別なキャンペーンは今月限定となっておりますので、ぜひお早めにご予約ください♪ 皆さまのご来店を、心よりお待ち申し上げております❣️ それではまた👋✨

結局、私にはどのプランが合うの?!😩

イメージ
皆様、こんにちは🌸✨ 相模原市中央区にある「女性専用パーソナルジムリファイン」です💁‍♀️💫 今回は、「自分にぴったりのプランが分からない…」や「どうしても一歩が踏み出せない…」という方に向けて、役立つプラン情報をお届けします🧡 自分に合ったプランを見つけて、最初の一歩をぜひパーソナルジムリファインで踏み出してみませんか?😊✨ あなたの理想を叶えるお手伝いを、私たちが全力でサポートします🏋️‍♀️✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分で管理できる方、トレーニング初心者さんに最適! 「運動を始めてみたいけど、まずは様子を見たい」、「今後はスポーツジムに通って1人でトレーニングをしていきたい!」という方にぴったりのプランはこちら♪筋肉の土台作りに焦点を当て、基本的なトレーニングをしっかり学びながらお客様のペースに合わせて進めていきます🌟💫 身体の不調を改善したい方にはこちら! 肩こりや腰痛などの身体の不調を改善したい方に最適なプランです♪ 週1回のペースで、体のバランスを整えながら、より健康的な体作りをサポートします! 日常生活のパフォーマンス向上にもつながるので、ダイエットをしながら痛みや不調を軽減したい方におすすめです🌟💫 代謝を上げて健康的なダイエットを目指す方へ! 健康診断の結果がここ最近悪くなってきた方や、年齢が上がって代謝が下がってきた方におすすめのプランです♪ 食事指導を中心に、体質改善を目指したトレーニングを行い、健康的なライフスタイルへと導きます! しっかりとしたサポートで、健康的なダイエットが期待できます🌟💫 最短で効果を実感したい方はこちら! 週2回のペースで集中的にトレーニングを行い、最短で目に見える結果を実感したい方におすすめです♪ 筋力アップやダイエット、体型の変化を短期間で実現できるプランで、モチベーションを保ちながら成果を出したい方に最適です🌟💫 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 自分にぴったりのプランを選んで、理想の体作りを夏前に始めましょう!  どのプランが最適か迷っている方も、ご安心ください😊✨  お気軽にご相談いただければ、あなたの目標に合わせた最適なプランを一緒に決めさせていただきます💪🧡 さらに、当ジムでは 追加料金一切なし で、トレーニングに...

モニター様のダイエット進捗状況💁‍♀️✨

イメージ
皆様、こんにちは🙇‍♀️✨ 相模原市中央区にある「女性専用パーソナルジムリファイン」です💁‍♀️🧡 今回は、3月にモニターとしてご入会いただいたお客様のダイエット進捗状況を、特別にシェアさせていただきます🤫🌟 「こんな悩み、私にもあるかも…」と思った方、必見です! 気になるお客様のお悩みはこちら👇 睡眠の質が悪く、中途覚醒が多い 便秘がちで、便秘に効くお茶を飲んでも改善しない 仕事でよく歩くが、最近疲れやすい むくみが気になる… 何をしても痩せない … もしかしたら、今このブログを読んでいるあなたも、同じような悩みを抱えているのではないでしょうか?🥺 実は、これらの悩み、 食事の改善で大きく変わる可能性があるんです! どんな方法で改善したのか?! お客様の食事内容と健康診断の結果をもとに、少し脂質の摂取量が多く、糖質の分解能力が落ちていると感じました! 脂質をエネルギー源として使っている傾向が強いので、まずは糖質代謝へ変換することからスタート❗️ 「最初の1ヶ月は代謝を上げることに集中し、2ヶ月目から体重が減り始めると思いますよ!」とお伝えしました☺️ ちなみに、この辺のお話は難しいですが、通っていただくお客様にはしっかり説明しますのでご安心くださいね🌟💫 現在のお客様の食事内容はこちら👇 意外にも食べている量が多かったり、外食しても問題ないことに驚かれる方が多いんです✨ ※摂取カロリーは、お客様の身長や活動量、年齢、BMI(22を目安)などを考慮し、個別に算出しています! もちろん、外食でパスタや焼肉を食べても大丈夫👌! 代謝が高い状態を保つ食事をしていれば、全く問題ありませんよ❣️✨ 実は、私も休日に外食したり、時には甘いものを楽しんでいます🤣 ちなみにこちらのお客様は、毎日ラインでのやり取りを希望されていたのでこんな感じで報告とフィードバックを🥰 食事制限じゃない!バランスが大事🌈 食事制限で痩せるのは一時的なもの💥💥 「ずっと食べないで痩せる!」なんて、長続きしませんよね?💦 当ジムでは、バランスの取れた食事を摂る方法をしっかりと伝え、お客様には食べたものを上手に分解できる能力を身につけてもらっています✨ 1ヶ月で驚きの結果!代謝スコアがUP🌟 食事内容を変えた結果、なんと代謝スコアが大きく向上! 赤文字で改善点を記載して...